獅子舞に会いに

お正月、お寺で獅子舞と出会いました

ちんどん屋さん扮する獅子舞ご一行です


ひと噛みしていただき、記念の札をもらいました

何て読むかわかりますか?

「春夏秋(秋がないので”あきない”)、二升(ふたます=”ますます”)、五合(一升の半分なので”はんじょう”)、大阪城(読み替えて”だいはんじょう”)」

=あきないますますはんじょうだいはんじょう(商い益々繁盛大繁盛)

和と暮らしを愉しむ

古き長屋や路地が多く残る大阪にある空堀というまちから「日本文化や暮らしを愉しむ知識や知恵」を広げる活動をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000