塗り物のはなし

漆以外にも様々な塗りものがあります

こちらは「脇息(きょうそく)」です

床に座った時に使う肘置きです

これはもともとは漆塗りだったそうですが、剥げて来てしまったので、塗り直しをして、現在のような色になっています。これは、襖の枠(黒い縁)の塗りでも使われている「カシュウ塗」です。漆に似せた塗料として、使われています。

和と暮らしを愉しむ

古き長屋や路地が多く残る大阪にある空堀というまちから「日本文化や暮らしを愉しむ知識や知恵」を広げる活動をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000